芸術家

梱包芸術よ永遠に。環境アート芸術家亡くなる。追悼 クリスト (Christo & Jeanne-Claude)

投稿日:2020-06-02 更新日:

高松宮記念世界文化賞受賞者 ニューヨークで2020年5月31日帰らぬ人に。84歳

クリスト アンド ジャンヌ=クロード (Christo & Jeanne-Claude) は、梱包芸術 で知られ、見なれた環境を一変させるアート作品を制作していた芸術家夫婦でした。

1991年に茨木間で1行われた「アンブレラプロジェクト」では畑の中に大きな傘を設置するために夫婦は約4500人に及ぶ地権者を訪ね歩き許可をお願いした。

source https://christojeanneclaude.net/press/christo-1935-2020

政府に提出した書類が電話帳ほどの厚さだという。

6年がかりで完成させた作品はわずか3週間で撤去されてしまった。

source https://christojeanneclaude.net/press/christo-1935-2020

夫のクリストと妻のジャンヌ=クロードは同じ1935年生まれで、妻のクロードは2009年に亡くなっています。

クリストの人生

1935年、ブルガリア生まれ。(本名クリスト・ヤヴァシェフ)

ソフィア美術アカデミーで学ぶ

1958年パリへ

日用品をなどを布で包む梱包芸術を作り始める。

そこで運命の恋人ジャンヌクロードと知り合う。

1964年にニューヨークへ

1985年には名作映画「ポンヌフの恋人」でも有名な、

source https://amzn.to/3eCZlPM

パリのセーヌ川にかかるポンヌフ橋を布で包む「パリのためのプロジェクト」を制作

source https://christojeanneclaude.net/press/christo-1935-2020

1995年「旧ドイツ帝国議会議事堂(Reichstag)梱包プロジェクト」

日本でも1991年、茨木で約1300本の傘を立てる「アンブレラプロジェクト」を行った。

今年2020年春に春パリの凱旋門を包む計画も進んでいたがコロナウィルスの影響で延期されていた。

ぼくはパリのセルジーポントワーズの美術大学を受けたとき、入学試験問題で彼の作品がスクリーンにプロジェクターで投影され、作品についての解説を書く問題が出たので、強烈に記憶しています。

1995年「旧ドイツ帝国議会議事堂(Reichstag)梱包プロジェクト」
source https://christojeanneclaude.net/press/christo-1935-2020

彼らは様々なプロジェクトの資金を自らが制作したドローイングやリトグラフを販売することによって調達しました。

スポンサーを求めないのは、作家の自由を守るためだ。

新たな芸術の可能性への扉を開いてくれた、素晴らしい芸術家への感謝を込めると共に、安らかな眠りをお祈りします。

-芸術家

執筆者:

関連記事

【絵画を破壊する・虚空を描く】白髪一雄から受けるメッセージ

Photo: hidekiiinuma @ opera city art museum 出典 www.christies.com 絵画を破壊する:虚空を描く 白髪一雄から受けるメッセージ 制約に不満を …

KAWSとは何者か?3つの理由から分析 カウズになる方法

こんにちは 両目がXXになったキャラクターで世界的に知られるアーティストKAWS(カウズ)今回は一歩でも彼に近づく方法を分析します。 出典https://i-d.vice.com/jp/article …

瞳の奥は絵の世界【川島秀明】現代日本の画家

川島秀明 Hideaki kawasima 東京都下町にアトリエを構える彼は、繊細な筆使いと圧倒的な構図力により、絵画の新たな可能性を追求しています。比叡山への修行の経験があり、彼は仏教と精神世界を2 …

裸体と欲望と反発【ヴァネッサ・ビークロフト】(Vanessa Beecroft)

女性の裸体と欲望と反発の間の女性の状態に疑問 ヴァネッサ・ビークロフト(Vanessa Beecroft) 何十人もの女性を集めたパフォーマンス作品を通して、女性の裸体と欲望と反発の間の女性の状態に疑 …

【バンクシー】と『KAWS』の次に来る! エモい ストリート【グラフィティー 】アーティスト 5選

皆さんはグラフィティーアーティストと聞いて誰を思い浮かべますか? バンクシー、kaws,JRは前回紹介しましたが、今回は次の時代に来るグラフィティアーティストを紹介します。 現在世界で知名度が急上昇し …

translate