Digital Nomad PC / web ブログ記事一覧

クリエイター用 YouTubeに載せる【収益コンテンツ】を生み出す方法・ノウハウ

投稿日:2020-02-25 更新日:

投稿日:2020年2月25日

こんにちは ヒデキです。

先日Twitterでこんな書き込みをしました

ユーチューブの構造を逆算すべき理由

1・YouTubeを見たくなる理由

2・クリエイターとは発信者のことである

3・発信者になるメリット

ブログで説明していきます。

結論から先に言います。

収益コンテンツはユーチューブの構造を逆算すべきである。なぜならユーチューブは学びの場だからです。

その理由を3つの具体例で説明します。

1YouTubeを見たくなる理由

よくユーチューブの初心者講座で言われるのが、20才の自分に教えたいことを書けといわれます。それは、ユーチューブが学びの場だからです。

2・クリエイターとは発信者のことである

大量に良質の作品を作り出すことは大前提ですが、今の時代、自分のやっていることをいかに発信するかが問題になっています。

3・発信者になるメリット

作品やコンテンツをテキストや動画を使って発信することは、銀行の預金口座といった資産を形成することと同じだからです。

まとめ

収益コンテンツはユーチューブが学びの場であると理解することが重要です。つまり、学びたい人は何が必要かを逆算して考えることで、新しくオリジナルなコンテンツを生み出すことができるのです。

以上です。

読んでくれたあなたはとても優しいいい人ですね、

またどこかでお会いできることを楽しみにしています。

-Digital Nomad, PC / web, ブログ記事一覧

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

フリーランスが10年後に消滅?生き残るにはこの3つを守れ!!!

1、単価を上げる努力 利益のほとんど出ないような単価で仕事を続ければ、予期せぬ事態が起きたときに廃業に追い込まれてしまいます。 そうなれば、あなたの人柄や仕事を気に入って定期的に依頼や、購入してくれて …

【ドナルド・ジャッド】Donaldo Judd 極限まで 【ミニマリスト】 シンプルなかたちは美しい。

この人を抜きにして今流行っているミニマリストは語れない #ドナルドジャッド #ミニマリスト #DonaldJudd  こんにちはHIHです 今日は、寝室の本棚にドナルド・ …

no image

ブログを使ってアウトプットする理由【寄り添う力】

2019年8月100歳の祖母が亡くなった。初めから悲しい話で申し訳ない。最後にはポジティブでオプティミスティックに明るくなりたいです。 文字を書くことは心を正常に向かわせるためのセラピーになると言いま …

10代20代に【シェア】してもらいブランドのファンを増やすSNS【インサイト】

アーティスト、クリエイターにおけるSNSマーケティングとインサイトの方法。 コロナウィルスでYouTubeを投稿する人が増えているようです。 ただ漠然と自分の好きな動画をアップしていたのでは、せっかく …

スタバに来て仕事をしてみた【デジタルノマド・ノマドワーカー】への道のり

朝7時からやっているスタバで、ブログを書いてみた。そうするとなにが起こるかというと、とにかくテンションが上がる、いまこうして編集なしに感動をそのままに書き綴ってみようと思う。 ここのスタバは音楽が少し …

サイト内記事検索

  • 最近アップした記事

2023/09/06

Candle #18

no image

2023/06/28

Up coming show

2023/05/30

Candle #17

2023/05/01

Candle #16

no image

2023/05/01

Candle

translate