美術館・イベント 芸術家

【無料『VR』】【ピーター・ドイグ】展 東京国立近代美術館がオンラインギャラリーを公開!リンクはこちらから

投稿日:2020-02-13 更新日:

source

休館中のピーター・ドイグ展が無料VRを公開!リンクはこちらからhttps://my.matterport.com/show/?m=S9i1qmZrEVQ&

すべての作品を高解像度で無料で見ることができます。

近美のホームページからでもいけます。

https://peterdoig-2020.jp

東京国立近代美術館ー画集・動画まとめ

先日このようなツイートをしました。

ピーター・ドイグの絵の特徴

・遠くにある場所でありながら、くつろげるスペース

・彼の仕事をアメリカのアーティストと比較。

・80年代彼は制作プロセスに忠実に絵を描き続けた。

絵の値段

東京国立近代美術で2月26日(水) –6月14日(日)開催

ブログで説明していきます。YouTubeでも紹介しています

現代アート/ ピーター・ドイグ展 東京国立近代美術の見どころ

世界で最も重要なアーティストのひとりと言われています。

その芸術を見逃さないために書きました。

 

ピーター・ドイグ PETER DOIG

画家の画家

英国を描き加える媒体を復活させたといわれるうスコットランド出身のアーティストです。

・遠くにある場所でありながら。くつろげるスペースを表している。

現在トリニダードで穏やかな人生を送り、彼は毎日スタジオを描き加えてから、友人と映画クラブを経営しています。彼の現在の作品の多くは、彼の幼児期を思い出させる雪に覆われたカナダの景色を特徴とします。彼は、「トリニダードからカナダを描くアーティスト」としばしば呼ばれています。

・彼の仕事をアメリカのアーティスト(エドワード・ホッパー)と比較。

ドイグはホッパーを賞賛しています。彼は、その絵が特定の場面を提案するだけでなく、「映画のようで. ほとんど何も明かさないと要約するようである」と言っています。

・80年代、コンセプチュアルアートが流行っていたときにも、彼は制作プロセスに忠実に絵を描き続けた。

彼の作品は、神秘と感情で色づけられます。

絵の値段

artnet で調べて見ると500部のプリントで、30万円程です。

実際の絵画は28億円します。

彼が言ったこと

「私は、決してスペースに塗られるだけの本当に存在する空間をつくろうとしません。それは、私が興味のあるすべてです。それは、少しの明確な時間または場所も決して本当に私の絵の中にありません。」

– ピーター・ドイグ

よい動画を探すのも大変なのでいくつかキュレーションしてみました。

ピエール・ドイグを知るためのオススメYouTube動画です。

(私の撮った解説動画も入れてあります)

アマゾンで買えるピーター・ドイグ PETER DOIG 画集 まとめ

ピーター・ドイグ展

出典。 東京国立近代美術館ホームページ

展示イベント

説明

イギリスが誇る現代の「画家の中の画家」、日本初個展 ピーター・ドイグ(1959-)は、ロマンティックかつミステリアスな風景を描く画家です。。 momat.go.jp

日付:2020年2月26日(水) – 2020年6月14日(日)

場所:東京都 東京 東京国立近代美術館

-美術館・イベント, 芸術家

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ついに来日【バンクシー】日本初個展、【横浜アソビル】2020年9月27(日)まで【代表作】3つの作品からコンセプトを探る

皆さんこんにちはアートプレゼンターです 2020年3月15日から月27(日)まで横浜で開催予定の展覧会をアーティストの目線から説明します。バンクシーの展覧会見に行く前に作家の背景や作品背景、どんな活動 …

ハワイ好き集まれ!珍しい! アロハシャツの展覧会が茅ヶ崎市美術館にて開催!9月12日(土)から11月8日(日)まで

9月12日(土)から11月8日(日)まで、神奈川県にある茅ヶ崎市美術館にて「ヴィンテージアロハシャツの魅力 COLLECTION by SUN SURF」展が開催されます。 茅ヶ崎市と米・ハワイ州のホ …

【写真レポート】横トリ感想、行ってきました。② yokotori review ヨコハマトリエンナーレ2020

このページではヨコハマトリエンナーレを紹介しています。 キムユンチョルの機械作品 部屋を抜けて外に出るときに見る作品はキムユンチョルの機械作品があります。その作品は次の大きな部屋の入り口にも、練った蛇 …

Candle #5

Downloadable Free magazine ISSUE #5 distribution September 1st 2021 Free Magazine ISSUE # 5 Contribu …

蠣崎波響 小説発見! 【夷酋列像】宇江佐真里(うえざまり)文春文庫 書評レビュー

アマゾンリンクはこちら 「まあまあ、己を恥じることはない。お前はお務めに真面目に励んでおる。将監(しょうげん)蠣崎家の跡継ぎはそれが一番肝腎なことだ。何事もお家第一よ。お前からもかな江にようく言うてお …

サイト内記事検索

  • 最近アップした記事
translate