Digital Nomad DIY テクニック Life Hack PC / web 生活ハック

とうとう発見!iPhone/iPadのショートカットアプリで「設定」→「画面表示と明るさ」→「自動ロック」を素早く開く方法【超時短術】

投稿日:

この記事では【自動ロックの設定画面】を一発で開くショートカットをiPhoneiPadのホーム画面に作成する方法を紹介しています。

今まで(iOS11のiPhone6まで)は常に設定から「画面表示と明るさ」を出さなくてはいけないので大変でした。

でも大丈夫です!見つけました。新機能のショートカットアプリ!

「設定」「画面表示と明るさ」「自動ロック」の順にタップしなければ開けない設定画面を、ショートカットを作れば一瞬で開けるようになります。

自動ロックのショートカットの作り方

ホーム画面にある「ショートカット」を起動します。(アイコンがない場合はApp Storeからインストールしてください)

ステップ 1 

右上の「+」をタップ。

ステップ 2

「アクションを追加」をタップします。

ステップ 3

Web」をタップします。

ステップ 4

URL」をタップします。

ステップ 5

入力エリアをタップします。

ステップ 6

prefs:root=DISPLAY&path=AUTOLOCK

という文字を入力します。(文字列をコピペ)

 ステップ 7

もう一度文字列の下の「+」をタップします。

 ステップ 8

下にスワイプして「URLを開く」を探してタップします。

ステップ 9

右上の「・・・」をタップします。

 ステップ 10

ショートカットの名前を自分で決めて入力して

「ホーム画面に追加」をタップ。

 ステップ 11

アイコンの名前を自分で決めて入力してから「追加」をタップします。

ホーム画面にアイコンが追加されれば完了。

タップすれば自動ロックの設定画面が開きます。

まとめ

今回はiPhoneの自動ロックの時間をショートカットアプリを使って

iOS12の神アプリ「ショートカット」で設定>画面表示と明るさ>自動ロックの面倒な操作をショートカットを作り、解決する方法を紹介いたしました。


YouTuberでもある筆者は、動画をアップロードするときに自動ロックを「なし」にしないと途中でエラーが出てしまうんです。逆に、自動ロックをしないとバッテリーの消耗が激しくなってしまいます。1日に何回も画面の明るさ設定、自動ロック設定を変えるのは大変ですよね。

皆さんもホーム画面に一発で自動ロック設定を出すショートカットを、ショートカットアプリを使って作成する方法をためしてみてはいかがでしょうか?

-Digital Nomad, DIY テクニック, Life Hack, PC / web, 生活ハック

執筆者:

関連記事

【UNIQLO PARK 横浜ベイサイド店】「ユニクロ(UNIQLO)」と「ジーユー(GU)」両方一度に!」オープン

三井アウトレットパーク 横浜ベイサイドに隣接し、屋外に遊べるファミリースペースが新しく出来た。滑り台やジャングルジム、ボルダリング、クライミングもあります。悪天時以外はいつでも遊べます。遊具 …

「脚本入門」有名な脚本家や映画監督。小説家など。シナリオ創作のエッセンスを語った言葉をまとめてみた。18選

皆さんこんにちは、有名な脚本家や映画監督。小説家まで。創作のエッセンスを語った言葉をピックアップしました。 小説を書きたい、シナリオを描きたい、曲の歌詞が書きたいと言う人は参考にしてみてください。 作 …

wordpress で画像が表示されない 解決方法

解決方法 Google Chromeのconsoleでエラー原因を確認 画像が表示されないというのは、何かしらwebページにエラーが出ているということなので、それを確認するのが解決への一番の近道です。 …

オンライン授業の進展は教師の権威を奪う。

オンライン授業の進展は未来につながる教育改革です。 休校措置が続く大学をはじめ、一部の中小高校などではオンライン授業が突貫工事のように進んでいます。 オンライン授業であれば体調が良くない人も授業を受け …

iPhoneのバックアップ未作成 うるさい通知を簡単に消す方法

設定から「iCloudバックアップ」の設定をオフにしてしまうことで、「iPhoneのバックアップ未作成」の通知を表示させないようにすることができます。 手順は以下の通りです。 iPhoneの設定を開く …

translate