社会記事

フランス ナント大聖堂での火災 カテドラル・サン・ ピエール Nantes-cathedral

投稿日:2020-07-18 更新日:

サンカントオタージュと呼ばれる広場にある大きなビルに登ると、このような景色が見えます。

7月18日土曜日の早朝、ナントのサンピエール大聖堂の内部で発生。

検察当局は、フランスのナント市の大聖堂での火災は放火の可能性が高いと述べた。

現場で3件の爆音が発生し、放火容疑の捜査が行われているとのこと。

ナントのサンピエール大聖堂には、ステンドグラスの窓と15世紀にさかのぼるゴシック様式の壮大なオルガンありましたが、炎はそれらを破壊しました。

今回の火事は、炎がパリのノートルダム大聖堂の屋根と主な尖塔を破壊したちょうど1年後のことです。

ぼくはフランス留学時代、この大聖堂の目の前に見えるアパートに住んで、ボザールに通っていたので、悲しみでいっぱいです。

-社会記事

執筆者:

関連記事

ブラック企業ナンバー1。アート業界を変える方法とは?art world japan

この記事では、公的な文化事業、文化施設もしくはアートプロジェクトに関わる人たち、アーティストなど、プロジェクト型の事業に携わる人たちのブラックな雇用状況をリポート。 ―どうやって、ブラックなアート業界 …

恋愛 ショートストーリー 小説 ライトノベルの書き方 感動のコントロール方法。シナリオ。脚本。【ラジオドラマ】

皆さんこんにちは、今回はライトノベルなど感動ストーリーの作り方を紹介しています。ディズニー映画やハリウッド映画。どうして感動してしまうんでしょう?自分で小説を書いてみることでその秘密が分かります。とて …

2020年6月【ユーロ高】1ユーロ=123円74銭 ユーロ急上昇の3つの理由

ユーロ/円 為替推移2020年6月 6月に入って、どうして【ユーロ高】が起こっているのでしょうか?理由は3つあります。 【ユーロ高】1つ目の理由 新型コロナウィルスで起きた影響で絶対的安心感を誇ってい …

withコロナ時代インバウンドが観光業を救う「ロングステイさん」と「ワーケーション」長期滞在に向いた快適な民泊施設

この記事では新型コロナウイルス感染症拡大第二波、第三波へ警戒を怠らずに、観光業の意識改革によってできる観光需要回復への対応策を紹介します。 県をまたぐ移動が解禁され、観光業再開の動きが活発化しています …

子どもと行かれる今週末のイベント【タッチレス社会】を実現するには?「ADAY ~ちょっとミライのつながるセカイ~」

この記事では、今年3月開業の山手線高輪ゲートウェイ駅(港区)で開催される先端技術の紹介イベントを紹介しています。 コロナウィルスの感染拡大による非接触の社会に時代は大きく動いています。 高輪ゲートウェ …

translate