社会記事

渋谷駅埼京線ホームを北へ移動乗り換え楽々に(shibuya station)

投稿日:2020-06-02 更新日:

渋谷駅埼京線ホームを北へ移動

2020年6月1日月曜日JR渋谷駅は埼京線のホームを北約350メートル移動し山手線ホームと並んだ。

埼京線の渋谷駅は今から約25年前の1998年に運用を始めて以来、乗り換えに約10分もかかるため利用客の不便を感じていました。

どうしてホーム移設か実現できたかというと、

2003年に東急東横線が地下に移動し、山手線東側の建物が解体され、そのスペースにホームを設置できたのです。

2000年代初頭から始まったJR東日本や東急などの渋谷駅の再開発は少しずつわたしたちの生活を便利にしてくれますね。

渋谷駅埼京線ホームを北へ移動

この2日間、大急ぎでホームを移設してくれた作業員の方々お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。?

-社会記事

執筆者:

関連記事

発表!ついに、日本で【ワクチン治験】スタート。またしても阪大がやってくれた!

発表!ついに、6/30から。もし日本でコロナワクチン治験スタートなら?遺伝子医療のバイオベンチャー【アンジェス】[4563] 17日の記者会見で大阪府の吉村洋文知事は今月30日から大阪市立大病院の医療 …

新型コロナウィルス感染症の免疫証明書と抗体検査とは?

イギリス、ドイツ、イタリア北部ロンバルディア州では抗体検査を始めている。 抗体検査は血液を採取し、感染を防ぐ役割を持つ「抗体」と呼ばれるタンパク質が存在するかを調べるものだ。 一度コロナウィルスにかか …

台風被災の川崎市市民ミュージアム、『少年マガジン』など4万点の収蔵品を廃棄処分。美術品の修復困難。

「週刊少年マガジン」や単行本計約3万6300点など。いずれも地下収蔵庫に置かれていた。 2019年10月12日の台風19号により、地階の収蔵庫に保管されていた約23万点の資料に大きな被害が出た川崎市市 …

アメリカやヨーロッパの【介護施設】ではウィルスの狂乱状態だ。「老人ホーム」がピンチ

4月27日ウォールストリートジャーナルで、老人ホームでのコロナ関連の亡くなった人の数が1万700人に上ると報道した。これはアメリカのなくなった数の5分の1以上を占めている計算となる。 またイギリスのメ …

オンライン授業にx×✖︎画像【ズーム爆弾】にFacebook【メッセンジャールーム】が対抗

ソフトバンクの教育支援アプリ「Classi 」(クラッシー)」がサイバー攻撃を受け、利用者の1,22万人分のID流出の可能性がでた。 企業の顧客情報など、機密情報が流出した場合のダメージはと …

サイト内記事検索

  • 最近アップした記事
translate